スポンサーリンク
クリップスタジオでできる簡単GIFアニメーションの作り方です。
今回は寝ているうさぎのお腹が膨らむだけの簡単なアニメーションなので誰でもできます(`・∀・´)♪
スポンサーリンク
クリップスタジオで簡単なアニメーションの作り方
初期設定
クリップスタジオを開きます。
サイズはYouTubeで使いたいので1920×1080にしました。

フォルダを作ります。その中に線画と塗りのレイヤーを作ります。

ウィンドウ→タイムラインを開きます。

1枚に何フレームを使うかを決めます。あとで変えられるので適当に5のところにメモリをうっておきます。

フレームを複製します。

イラストを描いていく
フォルダ1にイラストを描いていきます。

着色します。

2枚目以降を描いていきます。
タイムラインのピンクで囲んでいる部分を押すと、1枚目を見ながら描くことができます。

今回はお腹だけが動くGIFアニメなのでフォルダ1のイラストをフォルダ2、フォルダ3、フォルダ4にコピペしました。

フレームの長さを変える
1イラストに何フレームを使うかを決めます。
赤いバーをクリックしながら動かすとフレームの長さを変えることができます。

保存
ファイル→アニメーション→アニメーションGIFで保存します。

できました!お疲れ様でしたー!
あわせて読みたい
スポンサーリンク
スポンサーリンク